地域の課題に取り組み、より豊かな社会をめざすために、マルチステークホルダーと連携協働し、コミュニティを元気にする人材を育みます。
学びを通じた人づくり、つながりづくり、地域づくりで、活動の循環を生み出すことを通じて、持続可能な個人・組織・社会を志向します。
誰もが自分らしく子育てができるよう、繋がりづくりや地域全体で子育てを応援する環境づくりに取り組み「孤立しない子育て」をめざします。
障がいのある人もない人も、支える人と支えを受ける人に分かれることなく共に支え、認め合える多様性を尊重する社会の実現をめざします。
日本の子どもの7人に1人は貧困状態だと言われています。誰もが集える地域の食堂を通じて、子どもたちを見守り、顔の見える関係をつくります。
市民が地域社会の一員となり、「まちづくりの主体者」となるよう、生涯学習や子育て支援、多文化共生など、学びの機会をコーディネートします。
取り組む事業