誰もが自分らしく子育てができるよう、繋がりづくりや地域全体で子育てを応援する環境づくりに取り組み「孤立しない子育て」をめざします。
夢コミネットの「親と子のつどいの広場」
「親と子のつどいの広場」は、横浜市こども青少年局の事業で、運営は主にNPO法人などの市民活動団体に任されています。夢コミネットも同広場の運営団体であり、磯子区内で2つの広場を運営しています。
●夢ひろば(磯子区中原4丁目)
●夢たま(磯子区丸山2丁目)
共通会員制です。会員はどちらの施設もご利用になれます。
親子の居場所です
夢コミネットの「親と子のつどいの広場」は、子育て中の親子が安心して利用できる、地域みんなでつくる子育てスペースです。
いつでも気軽に立ち寄れ、スタッフの見守るなか、お子さんと一緒に遊んだり、絵本を読んだり、ママ同士でおしゃべりを楽しんだりできる親子の居場所です。
オムツ替えやお昼寝スペース、ミルクを作ったり、ランチタイムもあります。
子育ての悩み、不安や心配なことも、スタッフや仲間とみんなで話して、笑って、遊んでいるうちに解決のヒントが見つかるかも!? お友だちを作りたい方、子育て情報や保育園・幼稚園の情報を知りたい方もお気軽にどうぞ。
親子で楽しめるさまざまなプログラムを開催していますので、お気軽にご参加ください。季節のイベント、はじめてでも参加しやすいプログラム、幼稚園や保育園の紹介など、内容は多彩です。
- プログラム例:「誕生日会」「ハロウィン」「ベビーマッサージ(10ヶ月まで)」「手遊びと絵本」「みんなでリズム」「保育園・幼稚園ナビ」など
- 年間スケジュールはコチラ
対象
- 就学前のお子さん(主に0歳~3歳)と保護者の方・祖父母の方、プレママ・プレパパ、みなさんがいつでも気軽にご利用できます。
- 限られたスペースの中で、みなさんが安全に安心して過ごせるよう、お子さんの見守りをお願いします。
見学にいらしてください
雑誌やインターネットの情報だけではわからない、生の声を聴きに、また、お子さんのいる生活を体感しに、ぜひ見学にいらしてください。お問合せはコチラから。
これからママやパパになる方も大歓迎
はじめての育児でわからないことだらけで、ちょっと不安という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 夢コミネットの広場では、利用者ママのお話を聞いたり、さまざまな年齢のお子さんの様子を見たりすることができます。
「リユースの会」を毎月開催
不要になったベビー服をリユースする場として「リユースの会」を毎月開催しています。新生児のサイズも豊富です。
地域の関係機関・団体と連携
行政、自治会や商店街、子育て支援団体、地域施設、専門機関と連携することで、地域との繋がりを育み、地域全体で子育てを応援する環境づくりに取り組んでいます。
専門職によるプログラム・個別相談
磯子区の保育・教育コンシェルジュをナビゲーターに迎え「教えて!先生!保育園&幼稚園ナビ」を開催しています。横浜市の保育制度・申請方法などの詳しい説明の他、磯子区の現役保育園や幼稚園の先生をお招きして現場のリアルな情報をお話してもらいます。保育・教育コンシェルジュの個別相談会もあります。
利用者からボランティア・スタッフへ
ひろば利用者が、ボランティアやスタッフとしてひろばに関わることで、活動の循環を生み出すと同時に、主体的に地域活動に参加できる機会をつくっています。
ボランティアについてはこちらをご覧ください。
![](https://yumecomi.net/wp01/wp-content/uploads/2021/07/b-3-3-1-06a.png)
避難訓練
利用者とともに、定期的に避難訓練を行うことで防災意識を高め、また、近隣の避難場所などの情報を提供することで、地域への安心感を得られるようになります。
夢ひろば(磯子区杉田)
夢ひろばは、杉田駅(京急)から徒歩1分、新杉田駅(JR根岸線/シーサイドライン)から徒歩8分のところにある「親と子のつどいの広場」です。
〒235-0036 神奈川県横浜市磯子区中原4-26-27 ライオンズステーションプラザ杉田204
※アクセス・地図はコチラ
電話&FAX 045-353-5051
![](https://yumecomi.net/wp01/wp-content/uploads/2021/06/b-3-3-1-07.png)
![](https://yumecomi.net/wp01/wp-content/uploads/2021/06/b-3-2-1c.png)
お知らせ
現在、コロナ対策として下記をお願いしています。
・検温実施
・手洗いや手指消毒
・大人の方のマスク着用
夢ひろばの取り組み
近隣店舗と連携してのイベント
近隣店舗に働きかけ、共にイベントなどの活動を行うことで、地域を知るきっかけになり、安心して子育てができるようになります。
磯子スポーツセンターとのコラボレーション企画
ZOOMを活用した「ママのためのサーキットトレーニング」を共催。子ども向け手遊びなどを交えた「夢ひろばタイム」を提供しました。
利用案内
開催日:月・火・木・金曜日
時 間:10:00~16:00
休館日:水・土・日・祝日・年末年始・特別休館日(スタッフ研修日等)
持ち物:バスタオルやおむつ替シート、手拭き用タオル
●年度会員登録費:1家族1,000円
・利用料:1回200円(当日のみ有効)
・1ヶ月フリーパス:1,000円
●ビジター利用料(非会員):1回500円
●プレママ利用料(非会員):無料
●お試し利用:無料(初回のみ)
※夢たま・夢ひろば共通会員制です。会員はどちらの施設もご利用になれます。
※会費は、ひろばの運営・維持、地域でよりよい子育て環境をつくるために、活用させて頂いています。
一時預かりのご案内
【利用】夢ひろば・夢たま会員の方
【対象】6 ヶ月以上 3 歳以下
【実施時間】10:00~16:00
【料金】1 時間 500 円(それ以降 30 分 250 円)
【利用方法】1 回の利用は 4 時間以内 1 ヶ月 8 回まで
【申込方法】希望日の 1 ヶ月前より希望日前日16時まで
(前日が休館日の場合はその前のオープン日16時まで) に来館またはお電話にてご連絡ください。 なお、初回のお預かりは 1 時間とさせていただきます。
最新情報
※プログラムの内容は変更することがあります。ご了承ください。
利用者の声
- どの月齢でも(2ヶ月から利用しています)とても楽しく過ごさせてもらってます。異年齢の子どもとの関わりは、良い刺激をたくさん受け、いつも新しい遊びを覚えて帰ります。親子でリフレッシュさせてもらってます。
- 初めての育児で不安でしたが、優しいスタッフさん、遊びに来ている皆さんと一緒に育っていけるステキな環境です。 相談しやすい仲間や先輩もでき、ホッ と一息つける温かい場所です。
- コロナ禍でなかなか同世代のお友だちと遊ぶ機会がなく、とても貴重な場所となりました。 人見知りな息子でしたが、今ではとても楽しそうに遊んでいます。 こんなご時世なので外で触れるものも気になりますが、安心して遊びに来れます!
SNSやってます
夢ひろばのSNSは、こちらからどうぞ!
![](https://yumecomi.net/wp01/wp-content/uploads/2021/06/line.png)
![](https://yumecomi.net/wp01/wp-content/uploads/2021/06/instagram.png)
夢たま(磯子区丸山)
夢たまは、「根岸橋バス停」より徒歩約2分、根岸駅(JR 根岸線)から徒歩約18分のところにある「親と子のつどいの広場」です。
〒235-0011 神奈川県横浜市磯子区丸山2-9-17 ※アクセス・地図はコチラ
電話&FAX 045-342-7879
![](https://yumecomi.net/wp01/wp-content/uploads/2021/06/b-3-3-1-11.png)
![](https://yumecomi.net/wp01/wp-content/uploads/2021/06/b-3-3-1b.png)
お知らせ
現在、コロナ対策として下記をお願いしています。
・検温実施
・手洗いや手指消毒
・大人の方のマスク着用
夢たまの取り組み
商店街とのコラボレーション
根岸橋通り商店街とコラボレーションした「商店街めぐりツアー」を開催。地域を知ることで地域を身近に感じる機会となります。
得意なこと、好きなことを生かし活躍できる場づくり
利用者やボランティア等地域の人が得意なことや好きなことを生かして活躍しています。
利用案内
開催日:月・火・木・金曜日
時 間:10:00~16:00
休館日:水・土・日・祝日・年末年始・特別休館日(スタッフ研修日等)
持ち物:バスタオルやおむつ替シート、手拭き用タオル
●年度会員登録費:1家族1,000円
・利用料:1回200円(当日のみ有効)
・1ヶ月フリーパス:1,000円
●ビジター利用料(非会員):1回500円
●プレママ利用料(非会員):無料
●お試し利用:無料(初回のみ)
※夢たま・夢ひろば共通会員制です。会員はどちらの施設もご利用になれます。
※会費は、ひろばの運営・維持、地域でよりよい子育て環境をつくるために、活用させて頂いています。
一時預かりのご案内
【利用】夢たま・夢ひろば会員の方
【対象】6 ヶ月以上 3 歳以下
【実施時間】10:00~16:00
【料金】1 時間 500 円(それ以降 30 分 250 円)
【利用方法】1 回の利用は 4 時間以内 1 ヶ月 8 回まで
【申込方法】希望日の 1 ヶ月前より希望日前日16時まで
(前日が休館日の場合はその前のオープン日16時まで) に来館またはお電話にてご連絡ください。 なお、初回のお預かりは 1 時間とさせていただきます。
最新情報
※プログラム内容は変更することがあります。ご了承ください。
利用者の声
- 引っ越してきて、初めての子育て支援施設。 同じ月齢のママ友や子どもにもお友だちがたくさんできて、親子ともに楽しんでいます。夢たまに来ることが日課になりました。 いろいろな方と触れ合え、うれしいです。
- コロナ禍で、なかなか同世代のお友だちと遊ぶ機会がなく、とても貴重な場所となりました。 人見知りな息子でしたが、今ではとても楽しそうに遊んでいます。 こんなご時世なので外で触れるものも気になりますが、安心して遊びに来れます!
- 実家が遠方で寂しいけれど、子どもの成長を一緒に見守ってもらえてうれしいです。 「困った時に助けてくれる人がいる」と思えることが本当に心強いです。親子でこの場所が大好きです。
SNSやってます
夢たまのSNSは、こちらからどうぞ!
![](https://yumecomi.net/wp01/wp-content/uploads/2021/06/line.png)
![](https://yumecomi.net/wp01/wp-content/uploads/2021/06/instagram.png)
関連リンク
- 親と子のつどいの広場
- 磯子区親と子のつどいの広場一覧
- 子育てひろば全国連絡協議会(夢たま・夢ひろばは、磯子区子育て支援連絡会と子育てひろば全国連絡協議会に加入しています)
- 子どもの権利条約